未分類
今回のトークゲストは御食事処「ゆにわ」店長である、ちこさん。
ちこさんは「食べ方を変えると生き方が変わる」をモットーに、食生活にまつわるさまざまなメッセージを発信されています。
二人は世界的プロデューサーJ.Y.Parkさんを通して、才能の育て方や才能を活かし合う組織のマネジメントについて深堀りしていくLIVE配信をしました!
J.Y.Parkさんは、超一流のパフォーマーで、作詞作曲もして、プロデュース力があり、実業家。
そして、彼が手掛けたのが、次世代のアイドルを選定するオーディション「Nizi Project」でした。
このプロジェクトでは、オーディションの過程やデビューするまでの苦労や葛藤などもみせて、ファンと一緒にアイドルを応援し育てていきながら、歌やダンスを徹底的にたたき込むスタイルで話題となりました。
デビューする段階でファンがすでについているアイドルを輩出することができる、プロデュース方法とも言えます。
このJ.Y.Parkさんが相手の目線で投げかける、深く観察されたアドバイスに注目。
「あなたはどんなところが素晴らしいのか」「前回からどう変わっていて成長できているのか」「この部分をもっと」などの言葉で、どんどんと才能が開花するメンバー。彼の「指導力」の高さが伺えます。
またJ.Y.Parkさんの価値観は、「真実」「誠実」「謙虚」であること。カメラが回っていないところでもそのような態度ができているかなど、裏側で支えるスタッフも投票に加わり、いくら容姿やダンスの技術が素晴らしくても、「人間性ができていないといけない」というスタイルを持っているのです。
御食事処「ゆにわ」やその周りでも、ちこさんが大切にしている「人間性」とも共通点が多く、世界的プロデューサーを解剖していくLIVE配信に「学ぶことが多い!」「知らなかった」という声も多く寄せられました。
「めざチア」では、いま話題のトピックもフューチャーしながら掘り下げるLIVE配信をお届けしています。旬な情報をいち早く受け取れるので、ぜひリアルタイムでご参加ください。
料理人。大阪府生まれ。
高校時代、塾の先生が作ってくれた塩おむすびをきっかけに、料理に目覚める。大学時代は塾の先生を手伝いながら、塾の先生から「料理のいろは」を習得。大学卒業後、仲間たちと「御食事ゆにわ」をオープン。
食材から調理法に至るまで、とことんこだわった料理を食べた人からは、「身も心も晴れて元気になりました」「心が満たされて悩んでいた気持ちがすっと軽くなった」という声が数多くよせられる。自身の経験と来店者の体験談から、「食べ方を変えると生き方が変わる」として食生活を大事にするというメッセージを発信中。現在は大阪府枚方市の楠葉(くずは)という街を拠点として、御食事ゆにわに立つほか、セミナー、講演活動を行う。
著書累計は17万部を突破(2020.5.1現在)
『食べるだけで幸せになる いのちのごはん』 (青春出版)
『食べた人を幸せにする きずなのごはん』(青春出版)
『運を呼び込む 神様ごはん』(サンクチュアリ出版)
『神様とつながる 開運ごはん』 (神宮館)
『運気を上げるごはんのひみつ』 (PHP研究所)
『開運料理人ちこの福ふくごはん』 (宝島社)
『食べるだけで幸せになる いのちのごはん〈新装版〉』(青春出版)
『暮らしとごはんを整える。』 (主婦と生活社)
『美味しいごはん』(サンマーク出版)
『願いをかなえる 開運ごはん』 (三笠書房)